トレンドウオッチ/牧之瀬雅明

日々是好日 「毎日がいいことばかりだと、楽しいだろうな」。 苦労やストレスの多い毎日を過ごしていると誰しもがそう考えるでしょう。 しかし、それが妄想だと指摘できるのは、毎日は決してうまくいかない事の連続だから。 人は、毎日が決していいことばかりではないと悟っているのです。 しかし、いいことって何でしょうか? 「あの時、苦労したことが今に活きている」 「あの時の失敗が、後になって生かされた」 「あの時の悲しみがあって、人の立場になって斟酌することができるようになりました」

「神様は越えられない壁を与えない」のか?自分の内なる声に聞く「回向返照」で考えてみた

「神様は越えられない壁を与えない」

f:id:gleelife:20210909113313j:plain

 

日曜劇場ドラマ「JIN―仁」の中で、「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉が何度も出てきました。

 

多くの人は、この言葉を「あきらめなければ必ず目的を達成できる」という意味で解釈したことでしょうが、実は神様は「辛いこと悲しいこと」という意味では、人に「越えられない試練」を与えます。

 

人間は限界のある存在ですから、何もかもを自力で乗り越えられるはずがありません。

 

たとえば重い病気の人を「神様は乗り越えられない試練を与えないから必ず治るよ」と励ますのは、はたして優しいことなのでしょうか。

病気が治るか治らないかは神様の領域のことで、人には分からないからです。

もし、この励まされ方をした人の病気が治らなかったら、その人は「やっぱり神様はいない」とか「神様は嘘つきだ」とか思って、絶望してしまわないでしょうか。

 

 「自分が悪いか、神様が自分を見捨ててしまったからだ」と自暴自棄になってしまいます。そう考えると、この励まし方は必ずしも優しくないということになります。

 

 すべての苦しみや悲しみを自分の力で越えられるなら、人間は神様を必要としません。

 

『回向返照』(えこうへんしょう)という禅語があります。

 

 人はその人生の中で

幾度となく壁にぶつかる事になります。

 

多くの人は壁にぶつかった時

どうするべきか?という答えを自分の外に求めます。

 

例えば、それは、賢人に助言を求めたり、占い師に相談してみたり。

しかし、人の助言は的確でないものも多くあります。

 

『回向返照』(えこうへんしょう)は外に答えを求めるのではなく、自分の内面を見つめなさいと教えています。

 

自分はどうしたいのか?

自分の内なる声に耳を傾ける

 

自分は自分をどう評価するのか?

他人から見た自分をよく見せることだけに執着していないか?

 

本来は、自分の人生なのだから、周りの目を気にしすぎることなく

 

もっと自由にワガママに生きてもいいのです。

 

誰のものでも無い、自分の人生なのですから

 

自分はどうしたいのか?

 

その声に素直に生きれば、人生はもっと素敵なものになります。

 

もちろん、回向返照の逆も、また有りです!

 

乗り越えられない壁にぶち当たったなら、ひとりで抱えずに、誰彼ともなく相談したり、話してみれば良いのです。

背負う荷物を軽くすることも時には必要です。

 

自分の内なる声が、きっと誰かに話して荷を軽くせよ!と仰ったのですから。